もうすぐ梅雨も間近☂☀

株式会社安河内です。

5月も間もなく終わりを迎えます。本当に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は皆さまも大変だったと予想されます。弊社も安全性を配慮しながら毎日体調の確認・マスク着用・手洗い徹底を行い、接近を避けて今まで感じた事のない雰囲気の中、縮小ではありますがお仕事をしておりましたが、無事に天気などにも恵まれ目標通り工事は完了しました。

関係者各位、ルールを規制しながらも小規模ながら事故なく大変感謝申し上げます。

打ち合わせなども密接を避けながらやって行きましたが、今後も新しい生活様式を取り入れながら社員一同やっていかなければなりません。また第二波なども言われて来ました……

色々時間差で影響がありますね……”(-“”-)”

社会の状況など常時確認しながら色々対策が必要と日に日に考えられます。

とにかく明るい未来に向かって願うばかりです。

季節は夏に向かいますが緩まず防御の為に衛生面でもかわらず徹底していきましょう!!(手洗い消毒・マスク着用)

作業自体はルールを守り今後も変わらず、気の緩みがないように徹底して安全第一に施工していきます。

関係者の皆様の健康と安全をお祈りして、6月も宜しくお願い致します。(社員一同)

2020年4月の近況報告

株式会社安河内ホームページを閲覧していただき有難うございます。早くも4月も終わり令和2年5月になります。。

新型コロナウイルスの感染拡大により影響があった皆様へ、心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り申し上げます。

弊社に関しましては、安全管理・衛生管理を徹底し日々関係者の皆様のご協力により、受注していた作業を無事に完了を迎えることができました。

ご協力して頂いた皆様、従業員の皆様へ感謝申し上げます。

仕事は出来る喜びをひしひしと日に日に感じております。

しかしながら今後、コロナウイルスの影響は徐々に出てき始め…さらに出てくるだろうと予想されます。

戦いは今からかなと感じております…。

本日、緊急事態宣言の1カ月延長……とニュースが…..。

一人一人体調管理、感染防止に全力で注意しながら対策をうち

これからが険しい道のりとなるでしょう….。とにかく感染しなことが大切。

今出来る事を徹底し、社員一同引き続き安全と衛生管理を徹底していく所存です。

なんとか終息に向かい通常の元気な日々がおとずれる事を心から願います。社員の笑顔、皆様の笑顔が

元気のみなもとでございます。

今年は楽しみなGWは静かなGWになりますが、家族も守る為にも感染防止に努めましょう….。

なにかと明るい日々がくるように

今後とも株式会社安河内を宜しくお願い致します。(社員一同より)

ご安全に。

危機を乗り越えましょう

2020年3月も間もなく終わりを迎えようとしています。

弊社ホームページを閲覧いただき有難うございます。株式会社安河内でございます。

新型コロナウイルスの感染拡大…楽しみにしていた東京オリンピックの中止…

日々の新聞・ニュースを見ていると、とても衝撃的なニュースばかりが目に入ってきます。

この新型コロナウイルスは只事ではありません。私も危機感を覚えております。

幸い今のところは弊社が取り扱っている九州圏内建築工事の業務には支障は出ておりませんが、今後関東地方などの都市封鎖が行われれば材料関係などの仕入れ等支障が出る可能性があるでしょう。

社員一同徹底して今後の情勢に注視して参ります。関係者の皆様、情報共有などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

我らが九州・福岡県が仮に非常事態になったとしても、皆様方と助け合いながら協力して参りたいと思っております。

さて、昨年大変御世話になりました取引先様と調査した物件が今月度無事に着工となりました。

3月は社員一同安全第一で業務遂行中です。さらに安心・安全を1番に無事完了させます。

日々学び、経験を活かしながら社員一同成長して参ります。今後とも株式会社安河内社員一同よろしくお願いいたします。

4月もご安全に!

2020年2月度の安河内ブログ

株式会社安河内の公式サイトに訪問されたお客様、又は関係者の皆様。いつもありがとうございます。安河内でございます。

福岡県は気象観測史上最も遅い初雪となったそうですが、市内中心部の方は思ったよりも降りませんでした。

大雪になって交通障害が出るよりは良い結果でしたが、子供の頃は無邪気に大雪を期待していましたね。

さて、2020年も早2月となりましたが変わらず日々安全第一で業務を遂行しております。

私個人としては業務上の安全第一は変わりませんが、あの「新型肺炎」のニュースが嫌でも耳の中に飛び込んできます。

日本国内でも新型肺炎の感染者が増えておりますが、九州はまだウイルス感染報告はない模様です。(沖縄は感染確認)

これからも気を抜けない状況に変わりはありません。

うがい・手洗い・マスク着用など予防は怠らずに行きたいと思います。

しかしなんと!

恥ずかしながら2月初め、ノロウイルスに感染してしまいまして…。

公衆便所のドアノブやその他菌が付着している所を触って、無意識に口に入れたのでしょうか。

新型肺炎の為に予防を心がけていましたが、まさかノロウイルスになるとは思ってもみませんでした。

皆様もノロウイルスにはお気を付けください。

それでは2月も残り2週間、ご安全に!

2020年(令和二年度)新年のご挨拶

株式会社安河内でございます。

旧年中は格別のご厚情を賜りありがとうございます。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

並びに皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

令和二年度は新しい目標に向け、一人ひとり昨年学んだ事を活かしさらなる挑戦をしていく所存です。

そして、あらたな改革、発展に向けて社員一同頑張ろう!と一致団結しております。

もちろん一番の最優先は「安全・安心・事故なく毎日業務を終える」ことであります。

気候変動や社会情勢など厳しい局面もあると思いますが、全員で支えあいながら社員一同、団結して新しい一年にしていきます。

昨年の感謝の気持ちを忘れずに、初心の「心」を新たに見直すことを忘れずに業務をして参ります。

また新しい方達との出会い、社会人としてさらに地域貢献・様々な方向性・可能性を模索していきながら成長していきます。

まわりくどくなりましたが、本年も宜しくお願い申し上げます。

日々学び日々成長にゴールはありません。

安心・安全・信頼・信用を、しっかりと社員一同築きあげていきたいです。

昨年は私自身、社員1人1人が、非常に貴重な経験を色々方々にさせて頂き、感謝しっぱなしの一年でした。

この経験を活かしながら2020年度を盛り上げたいとともに、会社・人間性等向上していきます。

関係者の皆様から更なるご指導を宜しくお願い致します。

以上、株式会社安河内のご挨拶とさせて頂きます。

株式会社安河内 社員一同

令和元年度のご挨拶「感謝」

株式会社安河内でございます。

令和元年も残すところ一週間弱となりました。

平成三十一年から元号がうつり、変化の年になったのだと実感しております。

それと共に、私たちも歳を重ねて行くのが早いものだ…とも実感しています。

弊社の一年を振り返ってみますと、五月に株式会社へ組織変更を行いました。

その際当ホームページも作って頂き、このように僅かながら情報発信が出来るようになりました。

そして皆様のたくさんのお力をお借りして、無事に事故なくここまで来れたことに大いなる感謝を致します。

本当に皆様ありがとうございました。

しかし反省点もございます。

まだまだ未熟な会社であると痛感することも多々ありました。

来年はその反省点を活かし、更なる地域発展・地域貢献に尽力したいと考えます。

そして何より、「安全・安心」を忘れず、さらなる「信頼・信用」を得られるよう努力していきたいと考えます。

日々成長を課題に、社員一同令和二年度も精進して参ります。

今年度出会えた方々、全員に感謝いたします。

ありがとうございました。

親睦会ありがとうございました!

いよいよ11月に入りました。気候も寒さを感じるようになり、体調管理が大変な季節ですね。

実は筆者の私は寒さに弱く、すぐ喉を傷めてしまいます…。

朝起きて喉の違和感から始まり、ゴホゴホと咳き込んでくれば熱は間近。ああ最悪…と思ったら、関節が痛みます。

治りかけたと思って気が緩めば今度は鼻水へ。

そんな私にはこだわりがあります。

絶対に薬には頼りません。

自然治癒を心がけています。

鼻が詰まって味が分からなくなっても、食事は梅干しと酢の物で風邪を乗り越えます。

そして睡眠。一番大切なのは睡眠です。

やはり寝不足になると風邪の治りも遅延してしまいますし、日々の疲れの蓄積が病気の根源です。

そのような謎?のこだわりを持って日々精進しております。人それぞれにこだわりがあると思いますが、こだわりを業務に活かしながら2019年を全力で過ごしていきましょう。

去る10月26日、土曜日。株式会社安河内の親睦会を開催いたしました。

参加していただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

そして場所を提供して頂いた店舗様にも感謝申し上げます。

今後とも末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。

2019年も残すところ後2カ月です。

皆様が健康、無事故であることをお祈りいたします。ご安全に!

※画質が悪いですが親睦会の写真です。

2019年9月のごあいさつ

株式会社安河内でございます。

年内も残り僅かとなりました。

ひと雨ごとに秋が深まる好季節、ますますご活躍のことと存じます。

しかし今度は台風18号が発生し、10月上旬はまた雨風が強まる予報です。

皆様のご安全をお祈りいたします。

先日、ラグビー日本代表がアイルランド代表に勝利し、私自身とても勇気を貰いました。

私も日本代表のように一生懸命前に進んでいきたいと思っております。(私は元・卓球部ですが)

さて、9月も間もなく終わりを迎え、明日より10月へと入っていきます。

2019年10月と言えば、消費税の増税です。

この増税の影響もあり、弊社にもたくさんの受注をいただきました。

関係者の皆様には、心より御礼申し上げます。

作業も無事に品質・安全第一を目標に協力し、完成致しました。

台風の影響もあり忙しい中、無事に無事故で施工できたことがなりよりでございます。

引き続き、信用、信頼を大切に一同精進して参ります。

今後とも株式会社安河内を宜しくお願い致します。

東区マンション修繕工事

お世話になっております。安河内でございます。

東区マンション修繕工事が無事故完了致しました。

  1. 防水工事
  2. 防滑シート工事
  3. 外壁補修工事

災害級の暑さと連日ニュースで報道されておりますが、弊社従業員一同熱中症対策を施しながらコンプライアンス遵守にて施行しております。

品質を大切に、全員力を合わせて無事に完成しております。

今週、来週は台風の影響があると思いますが、8月も宜しくお願い致します。

以上、作業の進捗状況としてここでお知らせさせて頂きます。

九州南部豪雨災害について

安河内でございます。

九州南部におきまして、集中豪雨で災害が発生しております。

この度、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。

弊社の業務においては支障はございません。

九州北部も少量ではありますが雨が続いております。

梅雨前線が北上すれば、一昨年と似たような豪雨災害が発生する可能性もあります。

安全な業務を施行していくよう、安全第一を心がけ弊社は引き続き業務を行います。

関係者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

ご安全に。